あみのりもの

あみのりもの
あみのりもの【網乗(り)物】
江戸時代, 士分以上の重罪人を護送するのに用いたかご。 上から網をかけた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”